>> オデッセイドレスアップ |
|
![]() |
オデッセイのエンジンは、ガソリンと空気の混合気体を燃焼させて回転エネルギーへと変換させています。 オデッセイの命ともいえるエンジンを守るためにガソリン側には燃料フィルター、空気側にはエアクリーナーフィルターを備えていて、ガソリン中のゴミや空気中の埃などがエンジン内部に混入しないような仕組みになっています。 もし、オデッセイのエンジンの中に埃などが入ってしまうと、エンジン内部に傷が付いてしまったり、圧縮不良などの原因となり、エンジンそのものの寿命を短くしてしまうことになります。 また、オデッセイのエンジンのコンディションを好調に保つためには、このガソリンと空気の混合気の比率がとても重要になってきますので、エアクリーナーフィルターの目詰まりなどはエンジン不調の直接的な原因となってしまうこともあります。 オデッセイのエアクリーナーフィルターの交換時期は2年に1度とも言われていますが目で見て汚れているようなら、その都度交換する位でいいと思います。 エアクリーナーフィルターが汚れてきて空気の流れが滞るようになると、混合気の比率が変わってしまい、燃費の悪化やエンジンの不調につながってしまいますので、症状がでる前に早めの交換をする必要があります。 エアクリーナーフィルターの交換は、特殊な工具も必要なくカーショップなどにも常に在庫がある商品ですので自分で交換するのがいいですね。 オデッセイのエンジンを大切にすることで、いつまでもオデッセイに乗り続けることができるようになりますね。 エアクリーナーフィルターのメンテナンスは忘れずに行いましょう! |
|
純正パーツの取り外し・取り付けはメンテナンスDVD