>> オデッセイドレスアップ |
|
![]() |
オデッセイは運転もしやすく、しっかりと加速してくれるので街乗りはもちろん遠方へのお出かけにも頼りになる一台ですよね。 そのようなオデッセイをいつまでも長く乗り続けるためには、日頃のメンテナンス、特にエンジンオイルの交換はとても重要になってきますね。 週末にいくらオデッセイをきれいに磨いても、肝心のエンジンオイルの交換を忘れてしまっては、オデッセイのエンジンの痛みもどんどん進んでしまいますので、エンジンオイルの交換をしっかりと定期的に行っていつまでも快適に乗り続けたいものです。 メーカーの推奨では、エンジンオイルは10,000キロごとまたは6カ月ごとのどちらか早い方となっていますので、交換時期が来たら、オイルゲージで汚れ具合を確認してエンジンオイルを交換するようにします。 オデッセイのエンジンオイルを入れた後は、オイルゲージでオイルの量を確認しますが、エンジンオイル量は多すぎても少なすぎてもエンジンにとってよくありません。 量が少なすぎるとエンジンが焼きついてしまう!というのは分かりやすいですが、逆にエンジンオイルの量が多すぎると、オデッセイのエンジンが回転する時の抵抗が増えてしまうので、燃費の悪化やエアクリーナーなどの汚れから、さらなる燃費の悪化につながってしまったりもします。 エンジンオイルは、多すぎても少なすぎてもいけませんし、汚れていてもだめですね。 オデッセイのエンジンをいつまでも良好な状態を保つために、エンジンオイルの管理はしっかりとしておきたいですね。 |
|
純正パーツの取り外し・取り付けはメンテナンスDVD