>> デミオカスタム |
|
![]() |
デミオのエンジンには、低燃費を売りにしたSKYACTIV-Gエンジンとミラーサイクルエンジンが用意されています。 中でもスポーツ走行に適したエンジンがミラーサイクルエンジンの1500ccです。 NAエンジンならではの素直な吹け上がりと113馬力のパワーでドライビングを楽しませてくれます。 デミオをもっと楽しい車にする為には、吸気系のチューニングは不可欠です。 ノーマルの吸入経路をたどっていくとわかるのですが、エンジン手前のダクトから左に向かって90度曲がり、エアクリーナーを通り抜けた後、エンジンの上をぐるりと時計回りに回った後に初めてエアフローセンサーを通り抜けスロットルからシリンダーへと導かれています。 これではいくらいいエアクリーナーを付けても吸入効率が上がるわけがありません。 吸入経路を見直す必要がありそうです。 吸気抵抗は吸入経路が長ければ長いほど増すのでこれを短くする事によって効率の良い吸入経路が確保できます。 そこでおすすめするのが、エアインテークパイプの取り付けです。 ノーマルのエアクリーナー、インテークパイプは使わずに新たにエアクリーナーを設け、短い経路でエアフローセンサーからスロットルまで導くような形にできるので抵抗が激減します。 取り付けは、いろいろなものを取り外したりしなければならないので、知識が必要になりますが、マニュアル通りに進めていけば問題はないでしょう。 但し、エアフローセンサーを取り扱うので注意が必要です。 |
|
純正パーツの取り外し・取り付けはメンテナンスDVD