>> デミオ |
|
![]() |
デミオのランプを取り外します。 デミオのリアコンビランプの取り外しです。 まずはデミオのリアドアを開きましょう。 一番前にあるプレートを外します。 さらにトランクのシートやフタ、マルチボックスを外します。 どんどん外していきましょう。 すると、スペアタイヤが見えます。 この状態で、剥がしましょう。 かなり力を入れないと剥がすことができません。 頑張ってください。 剥がすと、両サイドにピンがついています。 マイナスドライバーなどを使い、引き抜きましょう。 ツメをひっかけて剥がすこともできます。 続いて側面のネジを外します。 ネジは2か所あります。 両方とも取り外しましょう。 するとパネルを剥がせるようになります。 ただこちらもかなり力を入れないと剥がせません。 ただ、すべて剥がさないで、シート付近はそのままにしておいたほうがいいかもしれません。 後で元に戻すときに楽になります。 また、リアシートは前に倒しておいたほうが作業が楽になります。 デミオの側面パネルを外すと、配線が見えます。 外側か配線を抜きましょう。 引っ張れば抜けます。 ただツメで引っかかっているところがあるので、様子を見ながら引っ張っていくようにしましょう。 ここでバルブ交換ができます。 カプラを回してバルブを抜き取りましょう。 コンビランプ裏側のカプラを外します。 これでデミオのランプ取り外しは完了となります。 コンビランプは左右についています。 片方が終わったら、もう片方の作業も忘れないようにしましょう。 |
|
純正パーツの取り外し・取り付けはメンテナンスDVD