>> デミオ |
|
![]() |
デミオにドアエッジモールを取り付けます。 ドアエッジモールを未装着の場合、ドアの傷つきが心配です。 風の強いときにドアを開けて、ぶつけてしまうかもしれません。 駐車場で、隣の車とスペースなくくっついている場合は、停車してドアを開けるたびにひやひやしてしまいます。 そこで、ドアエッジモールを取り付けると、おびえることなくドアの開閉ができるようになります。 車検のときに、ついでにデミオのドアエッジモールを装着してもらう、という方法もあります。 しかし自分で取り付けられるようなら自分でやったほうがお得です。 純正品を買ったとしても、工賃抜きの費用になるので、コスト削減になります。 デミオにドアエッジモールを取り付ける場合、ボディカラーにも気を付けないといけません。 ストラトブルーマイカ、モカマイカ、ブリリアントブラックなど濃色系のボディカラーなら、カーショップで安く売られていりるメッキモールも似合うと思います。 しかし、ハニーイエローなど淡色系のボディカラーの場合は、メッキモールを取り付けてしまうと、ちぐはぐな印象になってしまいます。 なので、この場合はボディカラーと同色の純正品を選ぶのが良いと思います。 あるいは、あえてボディカラーと違う色を選ぶ、遊びも楽しいかもしれませんね。 コントラストを楽しむという。 デミオへのドアエッジモールは簡単です。 ドア部分の脱脂をして、両面テープを張り付け、その上からドアエッジモールを圧着していくだけです。 まんべんなく圧着しておくと、剥がれにくくなります。 |
|
純正パーツの取り外し・取り付けはメンテナンスDVD