>> ロードスター |
|
![]() |
ロードスターには標準でバケットシートが装着され、RECARO製も選ぶ事ができます。 せり出したサイドサポートが程良く体をサポートしてくれますが、乗用車としての居住性を考えなければならないのでサポートまではしてくれますが、ホールドには程遠いものがあります。 ロードスターに乗り、ライトウェイトスポーツを楽しもうと思っているのであればもっとホールド性の高いシートに変える事が一番ではないでしょうか。 更に2シーターなのでリクライニング機能などは一度決めたらほとんど動かすことはないと思うので、ここはいっそのことホールド性重視のスポーツシェルのフルバケットシートに付け替える事をおすすめします。 フルバケットシートは、FRPやカーボンで出来ている事が多くロードスター純正シートや純正のRECAROシートよりかなり軽く出来ています。 そしてホールド性は、サイドサポートはもちろんのこと、ショルダーサポートなどが深くしっかりと体をホールドしてくれます。 今まで足を踏ん張って横Gに耐えながら曲がっていたコーナーが、フルバケットシートが体をホールドしてくれるので足で踏ん張る必要がなく、運転に集中できるため正確なハンドリングやアクセルワークなどが出来るようになります。 座ってみるとほとんど動かないくらいガッチリホールドしてくれます。 しかし、あまりにホールド性が高いために体をよじっての後方確認や乗り降りがすこししづらくなります。 取り付けには、フルバケットシートのシェル以外にロードスター専用のシートレールが必要になります。 さらに注意して頂きたいのが室内が狭いロードスターに取り付けると内装と干渉してしまう場合がありますので取り付け可能か調べてから購入した方がようでしょう。 |
|
純正パーツの取り外し・取り付けはメンテナンスDVD