>> シガーライター |
|
![]() |
インサイトを購入するオーナーは喫煙者でない限りシガーライター取外しを考えることでしょう。 インサイトもシガーライターや灰皿などの喫煙装備は取外された標準で考えられているので、世間の動きから見ても特に変わった考えでもありません。 もちろんインサイトオーナーが禁煙車であればシガーライターを取外しておかなければ勘違いした喫煙搭乗者との間でトラブルになるかもしれません。 当然灰皿がなければ確認する喫煙者も多く、搭乗者となる場合には一言断りを入れる習慣も当たり前になりましたが、やはりトラブルがないわけではないのです。 インサイトのシガーライターを取外したレス仕様を購入しても名残はそのまま残っているものですが、これは車内での電源確保に重要なポイントだからです。 実際に携帯電話などの充電のための電源としてインサイトのシガーライター取外し仕様を購入しても同様なカバーがついていることがあります。 当然ライター機能はありませんからタバコに火をつけることはできませんし、灰皿もインサイトのシガーライター取外し車両には装備されていません。 そう考えると、メーカーとしては喫煙可能な装備も完全排除することはできませんから上手に切り替え可能な構造を持たせたことになりますが、それ以上にライターの電源の使い道が幅広いということになります。 イルミネーションなどで車内を照らす場合も大掛かりなパーツを購入することがなければこの電源でも十分に機能させることができますし、なにより取付け・取外しが簡単なのは非常に魅力があるということなのです。 |
|
純正パーツの取り外し・取り付けはメンテナンスDVD