>> ヴェルファイアパーツ |
|
![]() |
長距離移動の得意なヴェルファイアにとって、高速道路を利用する機会は意外と多いのではないでしょうか?その高速道路の利用の際にとても便利な装備がETCです。 休日の上限千円プランが終了した今でも多くの割引プランがあり高速道路を定期的に利用する人はETCを有効に利用したいものです。 既にヴェルファイアにも車載器を取り付けている人も防犯面を考えると一度取り外して車の外からカードの挿入状況が判らない様な場所に移動したいですね。 ETC車載器は電源とアンテナの2つの配線のみですから取り外しする手間もそれ程多くは掛かりません。 車のセキュリティーアップの為と外見上スマートなデザインのヴェルファイアには見えない事がおしゃれとなる場合もありますよ。 取り外したETC車載器の引越し先としてお勧めはヴェルファイアのセンターコンソールの中です。 フタが閉まり外部からは全く見えない事に加えて運転席からのカード挿入作業もスムーズに行えます。 また足下などに取り付ける事と比べ機器内への埃の進入も防ぐ事が出来ます。 取り外したETC車載器をどの向きにセットすればカードが挿しやすいか?配線の取り回しに無理がかからないか?配線を通す穴は何処にあけるか?など基本的な事を考えたら早速作業を開始しましょう。 ヴェルファイアからETC車載器を取り外したのであれば良い機会なので車載起用のON/OFFスイッチも付けてみましょう、エンジンをかける度にカード未挿入のアナウンスをされる事無く使い勝手も向上しますよ。 |
|
純正パーツの取り外し・取り付けはメンテナンスDVD