メンテナンスDVD
電話注文 0745-60-3590 (平日 9:30-18:30)
プリウステール | 知らなきゃ損する自動車のドレスアップ
>> 車種別Q&A No.3

プリウステール

プリウスのZVW30は、2009年に発売された3代目モデルです.

初代が発売されたのが1997年ですから、世界で初めて量産型のハイブリッドカーが登場してから、モデルチェンジをしてさらに進化してきたと言えるでしょう.

それに加えて、自分でドレスアップを楽しめるカスタムパーツも充実してきています.

改造というのは、ショップなどに持ち込みをするほか、自分の手でも取付けたり交換したりといったことができるのです.

たとえば、プリウスのテール部分などは、簡単な方法で見た目にアクセントをつけることができます.

プリウスのテール部分のドレスアップとして1番簡単な方法は、レンズフィルムを貼り付けることでしょう.

これは、テールレンズにクリアレッドやスモーク調のフィルムを貼るだけのものです.

プリウスに適合するものでも、その多くは値段も安く購入しやすいので、初心者でも気軽に挑戦できるドレスアップだと言えるでしょう.

ほかにも、プリウスのテール部分を改造したいという人は、ライトをすべてLED化してしまうという方法もあります.

このテールライトのLED化というのは、2つの大きな効果があるのです.

まず第1にブレーキランプやハザードランプを後続車から見えやすくすること.

そして第2に、テール部分のライトを全てLEDにすることによって、消費電力を抑えることができるのです.

そのことで走ることに対する電気の使用効率が向上するので、ガソリンの消費量にも良い影響が出てくるというわけです.

プリウスのテール周り

プリウスは比較的購買層を絞るのではなく、万人向けのハイブリッドカーとして販売する目的もあり、全体的にシンプルな作りこみですから、デザインに凝る人にとってはあまり関心がもてないようで、テール周りも含めて改造することが必要と考えるオーナーも多いです.
そういう意味では各社から外装パーツも多く販売されていて、逆に考えればカスタム派やドレスアップ派にはやりがいのある車ということにもなりそうです.

そもそもパーツの取付けが自作であろうが持ち込みであろうが、完成時にプリウスのテール周りが希望に沿うかどうかはオーナーの商品選択がすべてですから、たくさんある商品の中からどういった方向性で全体を整えるかを決めておかなければいけません.
それこそプリウスのテール周りばかりを注目してパーツ選びをすることはあまりないはずですし、後続車両からは必ずみられている部分がプリウスに限らず、車のテール周りだと考えれば、外装パーツとしてはスポイラーなどの取り付けだけではなく、多くのパーツを組み合わせて目立つ車に変えていきましょう.

プリウスのテール周り専用のパーツには自分でも取付け可能な商品も結構多く販売されていますから、すべてそろった商品だけにこだわらず、多くの商品から同一の方向性を持って組み合わせていくことで、完成までには多少遠回りかもしれませんが、それでも長い間改造する楽しみと、完成へ進んでいく愛車を眺めるといった楽しみも味わえることでしょうね.

プリウス テール

プリウスのテールをドレスアップする方法はたくさんあります.

1番経済的な方法は、カラーフィルムを貼り付けて色を変えるやり方です.

色はクリアレッドが一般的で、値段も2000円以下と低価格で済みます.

とりあえず手始めにちょっとしたアクセントを入れてみたいと考えているならば、自分で貼るだけですむので試してみるのもいいでしょう.

次にオススメなのが、プリウスにテールレンズカバーを貼り付けるやり方です.

色はレッドやスモークなどがあり、レンズに貼り付けるだけで外観にアクセントを加えることができます.

カラーフィルムよりも高級感があり、価格も1万5千円ほどなので手の届く範囲だと言えます.

クリアレンズでは物足りないと考えている人は、あれこれとライトを交換する前にレンズカバーを試してみるのがいいでしょう.

そして本格的にプリウスをドレスアップしたいとなったのなら、いよいよテールランプに手を加えていくことになります.

人気のあるドレスアップ方法は、LEDや4灯化などです.

プリウスは標準装備でもLEDを使用していますが、テール部分のバックランプ、ブレーキランプ、ウィンカーの全てのライトをLEDに変えることができます.

また、ブレーキ時にテールランプ4個が点灯するようにする4灯化は、コネクタの間に割り込ませるだけで簡単に仕様を変えられるキットが販売されており、多くの人が利用しています.

ただし、プリウスに限らずそういった自前でのドレスアップは、全て自己責任で行わなければいけません.




純正パーツの取り外し・取り付けはメンテナンスDVD